yu-saのmusic blog

My Tunes LAB.(旧 yu-saのmusic blog)

元CDショップ店員であり理系大学院卒である所長yu-saが大好きな音楽を研究したり紹介したりするblog

懐かしの名曲紹介!2000年前後生まれの人には刺さるあの名曲!?

f:id:Yu-sa:20211113221316p:plain

みなさんこんにちは、yu-saです。

今日は新シリーズ『懐かしの名曲紹介』をやっていこうと思います!

といっても、懐かしのはyu-saにとってです。笑

なので世代でいうのであれば、1990年代後半〜2000年代前半に生まれた人たちにとっては

うわぁ…なっつかしい…

みたいな。

最近のJKとかにとっては初めて聴く!って曲かもしれませんが名曲なのでちらっと聞いてみては?

 

それではみていきましょう!

 

 

今日のおすすめ記事①「ハマるアーティストとそうでないアーティストの違い、基準を考えてみる。」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

 

 

というわけで、突然始まりました懐かしの名曲紹介第一弾!

今回はROCK'A'TRENCH(ロッカトレンチ)の「My Sunshine」という曲を紹介したいと思います!


www.youtube.com

 

ROCK'A'TRENCHは2005年〜2011年に活動していたロックバンドです!

この「My Sunshine」という曲は2009年3月に発売された楽曲で、2009年1月から3月にフジテレビ系列で放送されたドラマ『メイちゃんの執事』の主題歌でもあります。

このドラマは原作が漫画なのですが、なんとドラマが放送されてからたった1ヶ月の間に漫画の売り上げが40万部から240万部に跳ね上がったとか。

音楽配信サイトでのダウンロード数は130万ダウンロードを突破したそうです。

当時はそこまで音楽配信サイトが主流ではなく、ガラケーの着うたなどのことだと思いますが、驚異の数字ですよね。

 

この曲を知っている人たちなら

うわ、なっつかしい!

と今頃なっているはず!

そうでない人も

何これいい曲

ってなっていると信じております。笑

 

かくいうyu-saも小学生だったと思うのですが、姉がそのドラマを見ていて曲だけ本当に良くて記憶に残っております。

本編はあまり興味がなかったのですが、高校生になってYouTubeのおすすめに出てきて何気なく再生した時に、あの時のあの曲じゃん!となって以降いまだに定期的に聴きたくなる名曲です。

 

バンド自体は解散してしまっていますが、曲は残りますしMVもまだ公開されていますので嬉しいですよね。

 

余談ですが、ボーカルの山森大輔さんはなんとあの東京大学の法学部出身だとか。

 

現在は森大輔さんソロ名義で活動したり楽曲を提供したりといまだに音楽活動を続けているようです。

なんとあの関ジャニ∞E-girlsにも楽曲提供を行っているんだとか!

 

学業だけじゃなく音楽の才能もあり…

最高にかっこいいですね…。

 

というわけで、今日はこんなところで。

 

こんな感じで、今後も定期的に(yu-saにとっての)懐かしの名曲紹介をしていこうと思います!

 

 

今日のおすすめ記事②「ライブハウスのドリンク、何を頼むのが正解?」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!

楽しんでいいただければ幸いです。

yu-saのつぶやきは記事上部のカテゴリーに「yu-saのつぶやき」と入っております。

他のつぶやきも気になる方はカテゴリーの「yu-saのつぶやき」をクリックしていただくと一覧で見ることができますのでご活用ください。

明日以降の更新予定はこちらです。

f:id:Yu-sa:20211113221019p:plain

 

また、Twitterもやっています!好きな音楽や参戦するライブについて呟いたり、記事の更新情報などをあげております。

記事への感想やリクエストもお受けしておりますので気軽に是非フォローお願い致します!

yu-sa-music.hateblo.jp

yu-sa-music.hateblo.jp

 

それでは、また明日! 

高学歴バンドマンまとめ!国立大から慶應大、東大まで?

f:id:Yu-sa:20211113220756p:plain

みなさんこんにちは、yu-saです!

みなさんはバンドマンにどんなイメージを持っていますか?

中学からギターを始め、音楽一筋…

そんなイメージが多いと思います。

でも実は世の中に、バンドとして大成功を収めている人でも超高学歴な人たちがいるのをご存知でしょうか?

勉強もできていい音楽も作れる…

今日はそんな素敵な人たちを紹介していこうと思います!

 

それでは見ていきましょう!

合わせて読みたい「絶対音感相対音感の違いは?修得方法は?」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

映画・TV番組・アニメ 続々追加中!

プライム・ビデオ 30日間無料体験

 

 

   

 

 

 

 

【目次】

 

 

あの国民的アーティスト、実は〇〇大!?

高学歴アーティストとして一番有名かもしれません。

B'zの稲葉さんは実は横浜国立大学出身なんだそうです!

教育学部出身だそうで、大学を卒業する頃にはB'zでデビューすることが決まっていたんだとか。

横浜国立大学といえば関東の大学の中でも最上位の国立大学ですよね!


www.youtube.com

 

 

今一番勢いのあるあのバンドも国立大学出身!

今一番勢いのあるバンド、Official髭男dismのVo.藤原さん島根大学出身なんだとか!

中国地方で数少ない国立大学ということでなかなかな高学歴ですね!

実はOfficial髭男dismの前身はこの島根大学の軽音楽部が関わっているそうです。


www.youtube.com

合わせて読みたい「大学生に人気のバンド17選!!まずはここから始めよう!」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

 

慶應出身のシンガーソングライター!

こちらも結構有名なのでご存知な方も多いかもしれません。

シンガーソングライターのmiwaさんは実は慶應大学出身なんだそうです。

メジャーデビュー当時から慶應大学に所属しており、学業と音楽活動を両立させたことはなかなか真似できないですよね。

所属していた学部は商学部だそうです!


www.youtube.com

合わせて読みたい「ミュージシャンに多い病気、ジストニアって知ってる?」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

 

あのコミックアーティスト、実は頭もいい!?

お次はあの音楽で笑わせてくれるアーティスト、岡崎体育さんです!

岡崎体育さん同志社大学出身だそうです。

大学在学中に音楽活動を始めるも一旦就職。音楽の夢を諦めきれず仕事を辞め岡崎体育として活動を始めたところ大ブレイクという経緯があるそうです。


www.youtube.com

合わせて読みたい「聴くだけで笑えるコミックバンド・アーティストまとめ」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

文系大学の頂点、一橋大出身のアーティスト!

次に紹介するのは文系大学の頂点、一橋大学出身のアーティストです。

そのアーティストとは…。

いきものがかりのギター、水野良樹さんです!

明治大学政治経済学部に一度は入りますが、仮面浪人という形を経て明治大学を中退したののち、一橋大学社会学部に入学されたそうです。


www.youtube.com

合わせて読みたい「音楽によってワインが美味しくなるってほんと!?」

yu-sa-music.hateblo.jp


 

 

あの音楽プロデューサーは京大出身!?

次に紹介するのは京大出身の音楽プロデューサー。

ヒャダインこと前山田健一さんは実は京大出身だそうです!

学部は総合人間学部というところで、大学時代はアカペラサークルに所属していたそうです。

 


www.youtube.com

合わせて読みたい「イヤホンは無線?有線?どっちがいい?元CDショップ店員が徹底議論!」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

東大出身のバンドマン!

最後に紹介するのはなんと東大出身のバンドマンです!

ROCK'A'TRENCHのVo.山森大輔さんとKey.畠山拓也さん東大出身だそうです!

ROCK'A'TRENCHと聞いてピンと来ない方も、この曲を聞けばわかるはず…。


www.youtube.com

 

 

音楽を聴くオトクな方法!!

みなさんはAmazon music Unlimitedがヤバいキャンペーンを行っていることをご存知ですか?

 

キャンペーン内容が

無料おためし登録するだけで500ポイントもらえる

というものなのですが、即解約してもなんと500ptもらえてしまうのです!!

 

これ、私試してみました。

登録→500pt加算される→即解約

でも問題なく500円分使用できます。

つまり、1ヶ月unlimitedプランを無料でお試し使用でる上、無料で500円分のAmazonで使えるポイントがゲットできてしまうということです。

しっかり解約すれば一切料金を引かれることなく、です。

 

他にも

・今流行りのサブスク方式で、月額制でダウンロードし放題!

・ファミリープランや学生プランなどお得なプランが豊富!!

・CDを買うより総額がダンゼンお得!!

などのメリットがあります。

 

気になった方、まずは無料お試しで500ポイントゲットしつつ、試してみてはいかがでしょうか?

 

 

終わりに

いかがでしたか?

今回は音楽活動もできて超高学歴なまさに文武両道なバンドマンを紹介してみました!

明日以降の更新予定はこちらです!

f:id:Yu-sa:20211113220432p:plain

 

他にも「〇〇な時に聴きたい音楽」シリーズやバンドについていくつも記事を書いておりますので、気になる方は以下のページから是非読んでくださると嬉しいです!! 

どんな些細なことでもコメントに残してくれたり、読者になるボタンやお気に入り登録していただけると本当に嬉しいです。

また、Twitterもやっています!好きな音楽や参戦するライブについて呟いたり、記事の更新情報などをあげております。記事への感想やリクエストもお受けしておりますので気軽に是非フォローお願い致します!

yu-sa-music.hateblo.jp

yu-sa-music.hateblo.jp

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

楽しんでいただければ幸いです。

 

それでは、また!!

 

ライブ前のあのモヤモヤって何?吸っても大丈夫?実は大きな意味があった!!

f:id:Yu-sa:20211111212842p:plain

みなさんこんにちは、yu-saです。

みなさんはライブに行った時に、会場内にモヤが充満していることに気になったことはありませんか?

実はあれには大きな意味があったんです!

今日はそんな豆知識のお話をしていこうと思います!

しばしお付き合いください!

 

今日のおすすめ記事①「昔、友達に進められた音楽人ハマりづらかった。その理由を考えてみた」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

 

ライブに行くと、大抵は開演前に自分の座席で待機していることが多いですよね。

その時に、ステージや会場内の天井あたりに煙のような白いモヤモヤが充満していることに気づいたことがある人も多いんじゃないでしょうか?

ある意味、それを見るとライブに来たって気持ちも湧いてくるかもしれません。

実はあのモヤモヤ、ライブにおいて非常に大きな意味があったです!

 

あのモヤモヤはスモークと呼ばれていて、粘度の高い液体を噴霧することで会場に充満させています。

あのスモークがあることで、ライブの一つ重要な要素が成り立っています。

その要素とは、『照明』です。

f:id:Yu-sa:20211029224731p:plain

f:id:Yu-sa:20211029224652p:plain

ライブにおいて、こういうレーザー照明やスポットライトなどをきれいに見せるために、あの白いモヤモヤが必要なんです。

 

少し、物理のお話を。

そもそも光というのは反射しないと目に見えません。

光源→物体→目のように反射して初めて目に見えるものです。

 

例えば、懐中電灯を壁に向けた時のことを考えて見ましょう。

光源が壁に届くまでの道筋は基本的には目に見えません。なぜなら、先程の光源→物体→目に反射する流れのうち物体が存在しないからです。

一方、懐中電灯の向かった先である壁に写った光は目に見えます。

なぜなら、光源→壁→目という流れで光が反射しているからです。

このように、光源→『物体』→目というように光が物体に反射することで光が目に見えるということが重要になります。

f:id:Yu-sa:20211029225418p:plain

 

でもちょっと想像してみてください。

小学校のキャンプなどで、暗闇で懐中電灯を照らした時、本当に光の道筋は見えませんでしたか?

うっすらと光の道筋が見えたことはありませんか?

f:id:Yu-sa:20211108215547p:plain

そう、これは実は今回のライブと同じ現象が起きています。

実はキャンプなど自然の外の暗闇においては、光源→『物体』→目のうちの物体に当たるものが存在するのです。

それは、空気中のチリやゴミです。

空気中のチリやゴミは目に見えないほど小さいですが、しっかりと物体としてたくさん浮いていて、光を反射しています。

そしてその反射した光一つ一つが集まって、目には一つの光の道筋として見えるのです。

まさに、チリも積もれば山となるということですね。

 

それと同じことをライブ会場でも行っています。

あの非常に小さい粒子を空気中に撒き散らし、光を反射させ目に移るようにするためにスモークを巻いているということですね。

 

もちろん、あのスモークは人が吸っても大丈夫なように基準が細かく設けられており、その基準をクリアしないとスモークを炊いてはならないというルールになっているそうです。

なのでライブに行って喉が痛くあった場合、あのスモークで喉が痛くなったりなどは考えにくく、乾燥や叫びすぎなど別の原因を考えた方がいいかもしれません。

 

あのスモークがないと光やレーザーが見えず、照明の演出が成り立たないということで実は胃非常に大きな意味があったんです!

 

 

今日のおすすめ記事②「Nulbarich、Suchmos…。ブラックミュージックの魅力」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!

楽しんでいいただければ幸いです。

yu-saのつぶやきは記事上部のカテゴリーに「yu-saのつぶやき」と入っております。

他のつぶやきも気になる方はカテゴリーの「yu-saのつぶやき」をクリックしていただくと一覧で見ることができますのでご活用ください。

明日以降の更新予定はこちらです。

f:id:Yu-sa:20211113220339p:plain



 

また、Twitterもやっています!好きな音楽や参戦するライブについて呟いたり、記事の更新情報などをあげております。

記事への感想やリクエストもお受けしておりますので気軽に是非フォローお願い致します!

yu-sa-music.hateblo.jp

yu-sa-music.hateblo.jp

 

それでは、また明日! 

THE FIRST TAKEおすすめまとめ!話題を呼んだあの曲から表現力の魔物まで一挙紹介!

f:id:Yu-sa:20211111211745p:plain

みなさんこんにちは、yu-saです。

みなさん、THE FIRST TAKEはご存知でしょうか?

流石にほとんどの人が知っていると思いますが、知らない人のために簡単に説明を。

THE FIRST TAKEとは白い部屋にマイクだけ置かれたセットで、アーティストが1発撮りに挑戦する企画です。

最近ではTHE FIRST TAKEきっかけで人気になったアーティストまでいるくらい、今大注目の企画ですよね。

 

今日はそんなTHE FIRST TAKEの中でも特におすすめの曲を厳選して10選紹介したいと思います!

それではみていきましょう!

 

合わせて読みたい「イヤホンつけすぎ注意!気をつけたい病気と対策法」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

映画・TV番組・アニメ 続々追加中!

プライム・ビデオ 30日間無料体験

 

 

   

 

 

 

 

【目次】

 

THE FIRST TAKEの人気に火をつけた!鬼滅の刃のあの曲!

まず一曲目に紹介するのは、THE FIRST TAKEの人気に火をつけるきっかけとなったLiSAさんの『紅蓮華』です。実はこの曲はTHE FIRST TAKEの中では5番目に公開された動画で、鬼滅の刃ブーム真っ最中だったことからこの曲きっかけでTHE FIRST TAKEの知名度が高まりました。


www.youtube.com

合わせて読みたい「ポルノグラフィティが歌う紅蓮華が最高すぎる。」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

再生回数1位!俳優業もこなすあのバンド!

次に紹介するのは、THE FIRST TAKEの中で再生回数1位、作詞・作曲はあのシンガーソングライターのあいみょんDISH//の「猫」です。

俳優業からモデル業、そしてバンド活動もこなすというスーパー超人ですが、このTHE FIRST TAKEでも圧巻のパフォーマンスを披露してくれています。


www.youtube.com

僕たちがやりました

僕たちがやりました

  • アーティスト:DISH//
  • SMR
Amazon

合わせて読みたい「夏の夜に聞きたいエモい音楽まとめ!」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

二つの声を持つ!?表現力・歌唱力の魔物が圧巻のパフォーマンス!

次に紹介するのはこのTHE FIRST TAKEきっかけで知った人も多いのではないでしょうか、女王蜂の「火炎」です。

男性の声と女性の声、二つの声を使い分けることができる彼女のパフォーマンスは非常に表現力豊かで、どのアーティストにも真似できない独自性を兼ね備えています。


www.youtube.com

 

 

 

路上アーティストから大人気アーティストへ!驚異の大抜擢!

次に紹介するのは、路上アーティストから大躍進、優里さんの「ドライフラワーです。

このTHE FIRST TAKEに抜擢されたことがきっかけで一気に知名度を獲得したシンデレラストーリーを持っていると言えるでしょう。

彼自身はYouTube活動もしており、他のアーティストのカバー曲もよく披露してくれています。


www.youtube.com

 

 

 

2021年代表!今一番アツいあのアーティスト!

次に紹介するのは2021年の日本の音楽シーンを牽引した、YOASOBIの「群青」です。

実はTHE FIRST TAKEでは数少ない、3回登場したアーティストのうちの一組でもあります。

「優しい彗星」「夜に駆ける」とも迷ったのですが、今回はやはりコーラスもいて1発撮りとは思えない、一つのコンサートを一本見たかのような気持ちにさせてくれる「群青」をリストアップしました。


www.youtube.com

 

 

1発撮りならでは!?まさかの事故が!?

お次は一髪撮りならではの事故が起きてしまった、KANA-BOONとネクライトーキーが歌う「ないものねだり」です。

これまで、本当に歌唱力やレベルが高すぎて本当に1発撮りかと疑われることも少なかったTHE FIRST TAKE。この動画があることで逆に1発撮りであるという証明にもなっていますね。

どんな事故が起こったかは是非後半に注目しながら視聴してみてください!


www.youtube.com

合わせて読みたい「ハンブレxネクライトーキーの対バンライブに行ってきました!」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

満を辞して、あのレジェンドバンドも登場!

お次は2000年代のロックシーンを牽引し今も数多くのファンを沸かせているあのレジェンドバンド、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの「ソラニンです。

もう「ソラニン」が10年以上も前の曲であり、ASIAN KUNG-FU GENERATIONが25周年ということに驚きを隠せません。

序盤でMCでそのことにも触れているので是非視聴してみてください!


www.youtube.com

BEST HIT AKG

BEST HIT AKG

Amazon

合わせて読みたい「大学生に人気のバンド17選!まずはここから始めよう」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

 

THE FIRST TAKEにHIP-HOP界のレジェンドが登場!!

お次はTHE FIRST TAKEには珍しくHIP-HOP界からの参戦、Creepy Nutsの「かつて天才だった俺たちへ」

このTHE FIRST TAKEきっかけでCreepy Nutsの音楽を初めて聞いたっていう人も多いのではないでしょうか?それと同時に、こんなにもかっこいいのかと心を掴まれること間違いないはず。


www.youtube.com

 

 

 

東京オリンピックの閉会式にも登場!あのシンガーソングライターも1発撮り!

次に紹介するのは東京オリンピックの閉会式でも圧巻の歌声を披露した、miletさんの「inside you」

THE HOME TAKEというのは新型コロナウイルスの蔓延によりミュージシャンが自宅や自分のスタジオから楽曲を届けるというもの。

オリンピック経由で知った方も是非こちらもみてみてくださいね。


www.youtube.com

合わせて読みたい「ミュージシャンに多い病気、ジストニアって知ってる?」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

 

アイドルとは思えない!カッコ良すぎる歌唱力!

最後に紹介するのは、もはやアイドル徳分んするのは失礼かもしれない、アイナ・ジ・エンドの「オーケストラ」

ハスキー感のある独特な歌声が特徴的で、非常に表現力豊かで思わず聞き入ってしまいます。

この曲きっかけでBISHにハマる人も多いのではないでしょうか?


www.youtube.com

KiLLER BiSH

KiLLER BiSH

  • アーティスト:BiSH
  • エイベックストラックス
Amazon

 

 

THE FIRST TAKEの音楽を聴くオトクな方法!!

みなさんはAmazon music Unlimitedがヤバいキャンペーンを行っていることをご存知ですか?

 

キャンペーン内容が

無料おためし登録するだけで500ポイントもらえる

というものなのですが、即解約してもなんと500ptもらえてしまうのです!!

 

これ、私試してみました。

登録→500pt加算される→即解約

でも問題なく500円分使用できます。

つまり、1ヶ月unlimitedプランを無料でお試し使用でる上、無料で500円分のAmazonで使えるポイントがゲットできてしまうということです。

しっかり解約すれば一切料金を引かれることなく、です。

 

他にも

・今流行りのサブスク方式で、月額制でダウンロードし放題!

・ファミリープランや学生プランなどお得なプランが豊富!!

・CDを買うより総額がダンゼンお得!!

などのメリットがあります。

 

気になった方、まずは無料お試しで500ポイントゲットしつつ、試してみてはいかがでしょうか?

 

 

終わりに

いかがでしたか?

今回はTHE FIRST TAKEのおすすめ曲をまとめてみました!

他にもsumikaやmiwa、Def tech、SPYAIR…紹介したいアーティストにはキリがありませんでした。笑

明日以降の更新予定はこちらです!

f:id:Yu-sa:20211111211230p:plain

 

他にも「〇〇な時に聴きたい音楽」シリーズやバンドについていくつも記事を書いておりますので、気になる方は以下のページから是非読んでくださると嬉しいです!! 

どんな些細なことでもコメントに残してくれたり、読者になるボタンやお気に入り登録していただけると本当に嬉しいです。

また、Twitterもやっています!好きな音楽や参戦するライブについて呟いたり、記事の更新情報などをあげております。記事への感想やリクエストもお受けしておりますので気軽に是非フォローお願い致します!

yu-sa-music.hateblo.jp

yu-sa-music.hateblo.jp

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

楽しんでいただければ幸いです。

 

それでは、また!!

 

sumika 花鳥風月ツアーセットリスト振り返り!一回しか演奏されなかったレア曲は?

f:id:Yu-sa:20211108214639p:plain

みなさんこんにちは、yu-saです!

今日のレポートは…

sumika花鳥風月ツアーセットリスト振り返りです!!

いやぁ、最高でしたね。sumika花鳥風月ツアー。

ファイナルにはまさかの第二章の発表もあり、このままの勢いでライブハウスでのライブが待っていると思うと今からワクワクが止まりません。

さて、今日はそんな花鳥風月ツアーの全セットリストから統計をとり、今回のツアーのセットリストの傾向や一回しか演奏されなかった超レア曲など、振り返っていこうというものになっております!

それではみていきましょう!

合わせて読みたい「sumika夏曲といえば?Twitterで100人にアンケートとってみた!」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

映画・TV番組・アニメ 続々追加中!

プライム・ビデオ 30日間無料体験

 

 

  

 

 

 

 

【目次】

 

花鳥風月ツアー セットリストの基本構成は?

まず前提として、今回の分析は以下のページに記載のあるセットリストを元のデータとしております。

yu-sa-music.hateblo.jp

 

さて、初めに花鳥風月ツアーのセットリストの基本構成から見ていきましょう。

私が集めたデータは9/4の仙台公演以外の23公演分ありますが、得られた情報を見てみると、今回の花鳥風月ツアーは基本構成がある程度固定で決まっていることが見えてきました。

具体的には、セットリストの70%程度は固定の楽曲だった、ということです。

今回のセットリストは以下のような基本構成だったようです。

 

01.【変則】

02.祝祭

03.Flower

04.ふっかつのじゅもん

05.イコール

06.わすれもの

07.Jamaica Dynamite

08.【変則】

09.願い

10.本音

11.惰星のマーチ

12.【変則】

13.絶叫セレナーデ

14.【変則】

15.Late Show

16.ライラ

17.明日晴れるさ

18.センス・オブ・ワンダー

EN.【変則】

EN.【変則】

EN.晩春風花

 

最初の愛知2公演は「絶叫セレナーデ」14曲目に演奏されていたり、セトリの投稿者のミスの可能性もありますが9/11の札幌公演のみ「ふっかつのじゅもん」と「イコール」が入れ替わったり、最初の愛知2公演はアンコールが2曲だけだったりなどありますが、基本はこの構成だったと言っていいでしょう。

さて、まずはこの固定曲を見てどう思いますか?

私は前回のライブツアー(2年前のライブハウスツアー~Wonder Bridge~)以降に発表された新曲の多さに衝撃を受けました。

Wonder Bridgeのファイナルが2019年11月だったので、「願い/ハイヤーグラウンド」以降の曲は実は今回のツアーが初めてだったんですよね。

そう考えると、この固定の15曲のうち、「Flower」「ふっかつのじゅもん」「イコール」「明日晴れるさ」を除いた11曲はライブで演奏されるのが初めてということになります。

そりゃyu-saも違うバンドのライブにきたのかと錯覚するわけです。笑

 

次の章では変則枠の曲について分析していきます!

合わせて読みたい「sumika 未発表曲『知らない誰か』って知ってる?実はCDも!?」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

花鳥風月ツアー セットリストの変化が現れた曲は?

さて、この章では先ほどのセットリストの中で【変則】と言われていた部分についてみていきます。

1曲目

まず1曲目です。

こちらは変則と言っても非常にシンプルでした。

1曲目に演奏された曲はツアーの前半は「Lamp」、後半は「Jasmine」でした。

特に夏フェスシーズンの前であり「Jasmine」発表前である7/12八王子公演までは「Lamp」、「Jasmine」発表後である8/27福岡公演以降は「Jasmine」に変わった形です。

1曲目が「Lamp」なのは、これまでもフルアルバムが発表された後のツアーの一曲目は「Answer」、「10時の方角」だったことから見ても割と定番通りだったと言えるでしょう。

 

 

8曲目

次に8曲目についてです。

このタイミングで一度座りメンバー紹介のMCの後、ゆったりした曲が3曲続くという流れになっていました。

実はこちらも結構シンプルで、最初の愛知公演3回のみ「Happy Birthday」、その次の6/13福井公演以降は「溶けた体温、蕩けた魔法」でした。

メンバーの誕生日が近かった日(6/13、9/26、10/4)でも「溶けた体温、蕩けた魔法」を演奏していたため、なぜ最初の愛知公演のみ「Happy Birthday」だったのかは非常に不思議ですね。

何か理由を知っていたり、予想ができる方はぜひ教えてください!

 

 

12曲目

次に12曲目です。

こちらは後半戦が「惰星のマーチ」で火がついたのち、勢いを加速させる位置付けにあった曲ですね。

こちらは3つのパターンがあり、7/12八王子公演までは「Lovers」が6回、「フィクション」が5回と半々程度、その後の8/27福岡公演以降10公演は「Shake & Shake」でした。

どの曲も非常にポップでsumikaらしい曲ですよね!

この後も触れますが7/12八王子公演までは「Shake & Shake」は12曲目ではなくアンコールの1曲目に演奏されていましたし、12曲目が「Shake & Shake」だった公演ではアンコールで「Lovers」「フィクション」のどちらかは演奏されることが多かったようです。

もちろん、どの曲も演奏されていない公演もそれなりにありました。

やっぱり「Lovers」や「フィクション」でsumikaを知った人も多いと思うので、思い出の曲をライブで聴けた人はラッキーかもしれません!

合わせて読みたい「sumikaにハマったきっかけは?アンケートを取ってみました!」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

14曲目

次は本編最後の変則枠である14曲目です。

こちらも主に3つの曲があったようです。

それは「Summer Vacation」「Traveling」「ナイトウォーカー」です。

私が行ったライブでは「Summer Vacation」と「Traveling」を聴くことができましたが、どちらもコーラスワークを多様した素敵なアレンジから始まりました。

どの曲も系統が似た曲ですよね。

また、「ナイトウォーカー」はアンコールの1曲目で披露された公演も多かったようです。

 

 

アンコール

最後に、アンコールの変化についてみていきましょう。

正直、これは一般化が難しいくらい公演によって変化があります。

ただ、傾向は見えてきたので紹介していきます。

まず最初の愛知3公演。

この3公演のみ、アンコールは2曲で「Shake & Shake」→「晩春風花」でした。

その後、6/13福井公演から7/12八王子公演までは「ナイトウォーカー」→「Shake & Shake」→「晩春風花」というセットリストでした。

問題はその後です。

最後の曲が「晩春風花」である以外は本当にバラバラ。

もはや表で見せた方が早いと思い、簡単にまとめてみました。

f:id:Yu-sa:20211106220500p:plain

いかがでしょうか?

1曲目は「リタルダンド」「ファンファーレ」「ペルソナ・プロムナード」、2曲目は「Lovers」「MAGIC」「フィクション」からその日の気分で選びました!と言われても納得できます。笑

最終日はツアーファイナルであり、YouTube配信もあった関係でアンコールが4曲ありましたね。

 

いずれにせよ、人気な曲が多くアンコールも非常に爆発力のあるセットリストでした!

合わせて読みたい「sumikaライブ定番曲は?3年分のセットリストから統計をとってみた!」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

 

花鳥風月ツアー セットリストの超レア曲は?

さて、以上を踏まえて今回のツアーでレア曲を上げるなら、何になるか統計をとってみました。

演奏回数が少なかった曲トップ3は以下のようになりました!

 

レア曲第3位(演奏回数:4回)

今回のツアーで演奏された回数が少なかったレア曲第3位は……

 

「ファンファーレ」

「MAGIC」

でした!!

 

合わせて読みたい「sumikaと対バンして欲しいアーティストは?アンケートを取ってみた!」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

レア曲第2位(演奏回数:3回)

今回のツアーで演奏された回数が少なかったレア曲第2位は……

 

「Happy Birthday」

リタルダンド

「ペルソナ・プロムナード」

でした!!

 

 

レア曲第1位(演奏回数:1回)

そして、今回のツアーで演奏された回数が少なかったレア曲第1位は……

 

「Babel」

でした!!

やはりツアーファイナルに新曲を合わせて持ってくるところ、そして同時にYouTubeでも配信してくれるところ、sumikaのサービス精神に感謝を送りたいですね!

 

そして1位から3位全てがツアー後半のアンコールということも驚きでした!

 

セットリストの分析は以上になります!!

楽しんでいただけましたか?

合わせて読みたい「【ライブレポート】sumika花鳥風月ツアーファイナルに行ってきました!」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

sumikaの音楽を聴くおすすめの方法!!

みなさんはAmazon music Unlimitedがとんでもないキャンペーンを行っていることをご存知ですか?

これ、マジでおすすめです。

正直馬鹿げてます。Amazonさん、大丈夫?ってくらいお得なキャンペーンが開催されています。

そのキャンペーン内容なのですが

無料おためし登録するだけで500ポイントもらえる

これ、私試してみました。

登録→500pt加算される→即解約

でも問題なく500pt加算されます。

つまり、1ヶ月unlimitedプランを無料でお試し使用でる上、無料で500円分のAmazonで使えるポイントがゲットできてしまうということです。

しっかり解約すれば一切料金を引かれることなく、です。

どうしちゃったAmazonさん。笑

 

他にも

・今流行りのサブスク方式で、月額制でダウンロードし放題!

・ファミリープランや学生プランなどお得なプランが豊富!!

・CDを買うより総額がダンゼンお得!!

などのメリットがあります。

 

気になった方、まずは無料お試しで500ポイントゲットしつつ、試してみてはいかがでしょうか?

 

 

終わりに

いかがでしたか?

今回はsumikaの花鳥風月ツアーセットリストを振り返ってみました!

好評だったら第二章でもやろうかなと思ってます!

明日以降の更新予定はこちらです!

f:id:Yu-sa:20211108214340p:plain

 

他にもsumikaやバンドについていくつも記事を書いておりますので、気になる方は以下のページから是非読んでくださると嬉しいです!! 

どんな些細なことでもコメントに残してくれたり、読者になるボタンやお気に入り登録していただけると本当に嬉しいです。

また、Twitterもやっています!好きな音楽や参戦するライブについて呟いたり、記事の更新情報などをあげております。是非フォローお願い致します!

yu-sa-music.hateblo.jp

yu-sa-music.hateblo.jp

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

楽しんでいただければ幸いです。

 

それでは、また!!

 

音楽に色がついて見える!?共感覚って一体どんな能力?

f:id:Yu-sa:20211108214113p:plain

みなさんこんにちは、yu-saです。

みなさんは『共感覚』という言葉を聞いたことがありますか?

実はタイトルにもある通り、この能力があると音楽に色がついて見えるのだそう…。

今日はそんな興味深い『共感覚』について話していこうと思います。

しばしお付き合いください!

 

今日のおすすめ記事①「『男子高校生の日常』、あるバンドの炎上のせいでとんでもないことに!?」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

 

 

 

こんな話を聞いたことがありますか?

音を聞いたら色が見える。

ファの音を聴いたら紫色が見えるし、ハ長調の音楽を聴くと白が見える。

 

これは『色聴』と呼ばれる共感覚の一種です。

 

共感覚

共感覚とは、ある一つの刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚も自動的に生じる知覚現象をいう(Wikipediaより)そうです。

なんか中二病みたいでかっこいいですよね。

 

今回のケースで言うと音楽という聴覚的な刺激に対し、通常の感覚(聴覚)に加えて異なる種類の感覚(視覚)も生じるということですね。

 

他にも『色字』という、文字を見るとないはずの色が見えるとか、何かを味わうと手に形を感じるとか。

共感覚にも様々なパターンがあるようです。

 

なんでも、ある研究によると23人に1人はこの共感覚を持っているとか持っていないとか。はたまたある研究では200人に1人が持っているといっているものも。笑

中には実は当たり前と思っていたけど、これって共感覚かもってことも?

文字に色が見えるの当たり前じゃないの!?みたいな人もいるかもしれませんね。笑

 

この共感覚の定義は、厳密には4つの条件があるそうです。

1.自動的に起きる、意識的にコントロールできない

2.個人ごとに異なるが、個人内で一貫性がある。(Aさんにとって赤は四角い、Bさんにとっては赤は丸いなど異なることはあっても、Aさんの中では常に赤=四角いで一貫している。)

3.記憶を助ける(あの人の名前は黄色いかったような…田中さんか、みたいな?)

4.情動を伴う(好き/嫌い・快/不快などの感情に大きく左右される)

 

なかなか興味深いですよね。

これ、特に音楽だと4.の情動の影響が強そうですよね。

そもそも音楽って、感情を増幅させてくれたり、コントロールしてくれたりすることが多いじゃないですか。

盛り上がる曲を聴いてテンションが上がったり、落ち着く曲を聴いてゆったりしたり、眠い時に激しい曲を聴いて気持ちをあげたり。

そこにさらに色が加わったらもう二重に音楽を楽しめそうですよね。

演出要らずで常にライブのような感覚なんでしょうか。

 

実は有名アーティストにもこの共感覚を持っていたりします。

例えば、ビリーアイリッシュ


www.youtube.com

彼女(彼女の兄も)は、作るもの全てに色や形、質感を含めて考えているのだとか。

 

他にもスティービー・ワンダーファレル・ウィリアムス共感覚を持っているのだとか。

 

最近は技術の発展も素晴らしいのでVR技術を使ってこの共感覚の世界を体感できるイベントなんかがあったら面白いですよね。

 

と思ったらありました。笑

www.moguravr.com

これはPS VRのゲームで共感覚を盛り込んだゲームだそうで。

なんでも、1000万円するスーツを着て、音に合わせて身体中に触覚的な刺激が与えられるんだとか。

 

もっと手頃な価格で体験させてよおお!!!!!

 

 

ぜひ身の回りで共感覚をお持ちの方がいらっしゃったらyu-saまでご一報ください。笑

色々話を聞いてみたいところです。

本音の叫びも出ましたので今日はこんなところで。笑

 

 

【参考】

https://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nagata/data/2103-nagata.pdf

https://blog.counselor.or.jp/work_technique/f284

 

 

 

今日のおすすめ記事②「ライブハウスのドリンク、何を頼むのが正解?」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!

楽しんでいいただければ幸いです。

yu-saのつぶやきは記事上部のカテゴリーに「yu-saのつぶやき」と入っております。

他のつぶやきも気になる方はカテゴリーの「yu-saのつぶやき」をクリックしていただくと一覧で見ることができますのでご活用ください。

明日以降の更新予定はこちらです。

f:id:Yu-sa:20211108213337p:plain

 

また、Twitterもやっています!好きな音楽や参戦するライブについて呟いたり、記事の更新情報などをあげております。

記事への感想やリクエストもお受けしておりますので気軽に是非フォローお願い致します!

yu-sa-music.hateblo.jp

yu-sa-music.hateblo.jp

 

それでは、また明日! 

イヤホンつけすぎ注意?難聴になるかも?音楽好きがなりがちな病気まとめてみた

f:id:Yu-sa:20211108213134p:plain

みなさんこんにちは、yu-saです!

皆さんは1日にどれくらいイヤホンをしていますか?

音楽好きでずっと聴いている人や、大学生でオンライン授業の人だとほぼ一日中イヤホンを装着したままになってしまっているのではないでしょうか?

でも、ちょっと待った。

それ、病気になるかもしれませんよ。

今日はそんな音楽好きが気をつけたい病気と対策法についてみていきたいと思います。

それではみていきましょう!

 

合わせて読みたい「イヤホンは有線無線どっちがいい?徹底議論!」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

 

映画・TV番組・アニメ 続々追加中!

プライム・ビデオ 30日間無料体験

 

 

   

 

 

 

 

【目次】

 

気をつけたい主な病気

外耳炎

耳の入り口から奥の鼓膜までを結ぶ道を外耳道といい、その外耳道が炎症することを外耳炎(外耳道炎)というそうです。

初期にはかゆみや軽い痛みが見られますが、放置していくと強い痛みやただれ、晴れや聞こえの悪さにつながっていきます。

治療は抗生剤や軟膏を塗ることで治すそうですが、かかりたくはないですね。

 

 

外耳道真菌症

こちらは、先ほどの外耳道にカビが繁殖してしまった状態を指します。

通常はカビが繁殖することはありませんが、免疫力が落ちてしまっていたり、外耳道に傷がついている、長時間イヤホンをしていることで換気ができない時間が続くと繁殖しやすくなってしまうそうです。

主な症状は耳のかゆみ、痛み、ただれ、閉塞感、難聴などだそうです。

治療法はカビの種類がまずどんなものかを検査し、その後カビを洗浄、消毒し取り除くことになるようです。

また、点耳薬を処方されることもあるんだとか。

 

 

外耳道遺物

こちらは外耳道に異物が残ってしまう状態を指します。

通常は子供ですと砂や小石、ビーズなどで、大人の場合は綿棒の先や虫が入ってしまうこともあるのだとか。

イヤホンの部品が入ることはまずないとは思いますが、安物や作りの甘いもの、輸入品などは細かいパーツが残ってしまうことも十分に考えられます。

私も実は過去にイヤホンのフィルター?っていうんでしょうか、穴を塞いでいるアミアミの部分が気づいたらなくなっていて、これが耳の中に残っていたらと思うとゾッとした経験があります。

この部分↓

f:id:Yu-sa:20210910001840j:plain

 

 

ヘッドホン・イヤホン難聴

ヘッドホン・イヤホン難聴とは、大きい音量を日常的に聴き続けることで、音を伝える役割の有毛細胞という細胞が徐々に壊れて起こる難聴です。

少しずつ進行していくため、初期には自覚症状がなく恐ろしい病気と言えます。

さらに怖いのが、失われた細胞が元に戻ることはないということです。

失った張力が戻らないというのは音楽好きにとっては致命的ですよね。

症状としては閉塞感や耳鳴りを伴うこともあるようです。

有毛細胞が壊れる前であれば、耳の安静を図ることで回復することもあるそうなので、まずは違和感を感じたら耳を休憩させるように心がけましょう。

 

合わせて読みたい「ミュージシャンに多い病気、ジストニアって知ってる?」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

簡単にできる対策は?

イヤーピースを取り替える

まずは耳に負担がかからないよう、耳に合ったイヤーピースに取り替えることを検討してみてください。

イヤーピースとはこの部分ですね。

f:id:Yu-sa:20210910002509j:plain

優しい付け心地のシリコン製のイヤーピースにしたり、低反発のウレタン製のイヤーピースにすると耳への負担が減り病気を防ぐことができます。

内径さえ合えば付け替えることができるので、製品のサイトを検索し内径を調べて、それを見て購入すると間違いないと思います。

 

スピーカーにする

耳を塞ぐ時間が長いことで問題が生じることもあります。

家で音楽を聴く場合はスピーカーにすることで耳への負担を減らすことができるのではないでしょうか。

私も家ではスピーカーを使うようにしています。

耳を塞ぎすぎると作業に集中できないこともあるので、スピーカーをお持ちで無い方は一つ手元に持っておくといいかもしれません。

合わせて読みたい「一番安くかったSONYのスピーカーが凄すぎた。」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

綿棒に注意

綿棒や耳かきで強く耳をかいてしまうと、外耳道を傷つけてしまうことがあります。

傷がついてしまうと外耳炎や外耳道真菌症の原因になりかねないので、耳かきをするときは力を入れすぎず優しくするようにしましょう。

諸説ありますが、人間の耳は何もしなくても健康な状態に保たれるという話もあるくらいです。

不快でなければ耳かきの頻度を少し下げるなども一つの対処法かもしれませんね。

 

 

 

イヤホンの型を変える

インナーイヤー型のイヤホンは耳に硬い部分が当たることが多く、傷付けやすいです。

カナル型のイヤホンにすることでイヤーピースを変えることができたり、優しい部分が耳に当たるので耳を傷つけるのを防ぐことができます。

また、インナーイヤー型は耳に完全にフィットしていないことからついつい音量を上げ過ぎてしまいがちです。

カナル型のイヤホンにしたり、ノイズキャンセリング搭載のイヤホンにすることで音量を大きくすることなく快適に音楽を聴くことができるのでは無いでしょうか。

 

合わせて読みたい「イヤホン忘れた時の絶望感はやばい。対処法を考えてみた」

yu-sa-music.hateblo.jp

 

 

音楽を聴くオトクな方法!!

みなさんはAmazon music Unlimitedがヤバいキャンペーンを行っていることをご存知ですか?

 

キャンペーン内容が

無料おためし登録するだけで500ポイントもらえる

というものなのですが、即解約してもなんと500ptもらえてしまうのです!!

 

これ、私試してみました。

登録→500pt加算される→即解約

でも問題なく500円分使用できます。

つまり、1ヶ月unlimitedプランを無料でお試し使用でる上、無料で500円分のAmazonで使えるポイントがゲットできてしまうということです。

しっかり解約すれば一切料金を引かれることなく、です。

 

他にも

・今流行りのサブスク方式で、月額制でダウンロードし放題!

・ファミリープランや学生プランなどお得なプランが豊富!!

・CDを買うより総額がダンゼンお得!!

などのメリットがあります。

 

気になった方、まずは無料お試しで500ポイントゲットしつつ、試してみてはいかがでしょうか?

 

 

終わりに

いかがでしたか?

今回はイヤホンをつけすぎることで生じる病気やその対処法についてまとめてみました!

明日以降の更新予定はこちらです!

f:id:Yu-sa:20211108212528p:plain

 

他にも「〇〇な時に聴きたい音楽」シリーズやバンドについていくつも記事を書いておりますので、気になる方は以下のページから是非読んでくださると嬉しいです!! 

どんな些細なことでもコメントに残してくれたり、読者になるボタンやお気に入り登録していただけると本当に嬉しいです。

また、Twitterもやっています!好きな音楽や参戦するライブについて呟いたり、記事の更新情報などをあげております。記事への感想やリクエストもお受けしておりますので気軽に是非フォローお願い致します!

yu-sa-music.hateblo.jp

yu-sa-music.hateblo.jp

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

楽しんでいただければ幸いです。

 

それでは、また!!