UVERworld史上最高、バラードの集大成「えくぼ」について。
みなさんこんにちは、yu-saです。
今日は先日MVが公開されたUVERworldの最新アルバム「30」の人気曲「えくぼ」についてレビューしていこうと思います。
誇張なしで、UVERworld史上最高のバラードです。
UVERworldを普段聴かない人にも聴いて欲しい1曲です!
それではみていきましょう。
今日のおすすめ記事①「UVERworld11thアルバム『30』レビュー!タイトルの意味は?」
今日話すのはこの曲、UVERworld最新アルバム唯一のバラード「えくぼ」。
この曲はVo.のTAKUYA∞さんがえくぼにまつわる素敵な言い伝えを聞いてきたことからそれをもとに作曲が始まったんだとか。
どんな言い伝えかは曲を聞けばわかります。
最初の歌詞は以下です。
"えくぼ"って前世で愛した人を忘れたくないとつける"しるし"なんだってさ
MVも鏡で笑顔の自分を確認するところから始まりますね。
一つ、言い伝えに関する補足を。
ライブでのMCでTAKUYA∞さんがいうには、前世で愛した人と来世で会うためには1000年の孤独に耐えるという試練を乗り越えなければならないそうです。
なので歌詞の途中にある1000年の孤独とはこのことを意味しているんですね。
また、MVも時代を跨ぎ前世と今世を表すような描写が幾度となくなされていますね。
さて、この曲の私の好きなところについて話していきます。
まずはUVERworldの強みである、TAKUYA∞さんの歌唱力とコーラスワーク。
0:29~始まるサビを聞いてみればわかると思うんですが、高音のコーラスとTAKUYA∞さんの主音、機械チックなエフェクトが重なって本当に綺麗なメロディが耳に流れてきます。
あのアツいTAKUYA∞さんがこんなにクリアで繊細でやさしい歌を歌うっていうのがまた最高です。
次に、タイトルと歌詞です。
まず「えくぼ」というタイトルを聞いてどう思いましたか?
私は正直、コミックロックかなんかだと思いました。
まさかこんなにも正統派バラードだとは…。笑
普段そこまで頻繁に使用する言葉ではない「えくぼ」。
だからこそこの曲が始まった時のバラードの雰囲気に引き込まれる人も多いはず。
さらに「えくぼ」という歌詞のバラードなのに、「えくぼ」がある人にもない人にもメッセージが込められていること。
ここにこの曲の歌詞の魅力が詰まっていますね。
えくぼがない人には、えくぼをつけられるほどの、1000年の孤独にも耐えれるほどの愛を探そう。
えくぼがある人には、えくぼという”しるし”を示し相手に見つけてもらえるよう、寂しくても笑っていよう。
こんなすばらしい歌詞誰が思いつくんですか、最高すぎます。
正直、UVERworldのバラードは「君の好きな歌」や「THE OVER」を超える曲は出てこないんじゃないかと思っていました。
でも、この曲を聴いてまだまだUVERworldの可能性は∞だなと思いました。
今後のUVERworldもさらに楽しみですね。一生追いかけてこうと思います。
今日のおすすめ記事②「UVERworldは「EN」で新しい時代に足跡をつけた」
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!
楽しんでいいただければ幸いです。
本当は本日sumikaのライブに行っていてライブレポートを書こうと思っていたのですが…。
間に合わなそうなので余裕を持って明日にします。
ということで、明日は「【ライブレポート】sumika花鳥風月ツアー第2幕、東京公演に行ってきました」をお届けします。
また、Twitterもやっています!好きな音楽や参戦するライブについて呟いたり、記事の更新情報などをあげております。
記事への感想やリクエストもお受けしておりますので気軽に是非フォローお願い致します!
それでは、また明日!